もどる |
16R 不慮の勝利石破選手はコーナーから離れると、慎重に私に近づいてきた。若干腰が引けている。ここで私は再度胸へのミドルキック。今度は胸を狙いながら、あえて若干力をセーブした。吹っ飛ばしてしまったらまた仕切り直しになるからだ。石破選手は胸を押さえてその場にうずくまった。その体勢が低くなったところを狙って、頭へカカト落とし。石破選手は前のめりにダウンした。うつ伏せになっているその体をひっくり返して覆い被さりフォールの体勢に入る。石破選手は辛うじてカウントツーで肩を上げた。いつもならこの技を出したときは大抵それで試合が終わるほど、私にとってカカト落としは現時点では一番の必殺技ではあるけど、それが返された事に私は別に驚きもしなかった。実際、普段フィニッシュに使うときのカカト落としに比べるとかなり力を押さえていたから、返せて当然だ。もしこれで試合が終わるようなら「手抜き技でさえ返せないのか」と、逆の意味で驚いたと思う。 もっとも、私は驚きもしなかったが、観客席からはどよめきにも似た歓声が起きた。いつもならこのカカト落としでほぼ確実に試合が終わっているのだから、観客の驚きもある意味当然だろう。 私の必殺技を返したという事実を観客に見せることで株を上げてあげる。言ってみれば、これは私の石破選手へのプレゼントだ。この後どんなに石破選手が惨敗しようとも、このカカト落としを返したという事実は残るし、そのシーンは雑誌等でも大きく報じられるはずだ。もっとも、これは私自身の為でもある。“必殺技を返すほどの地力を持った選手”でないと、ただのイジメになってしまって、見た目の印象的に悪役にされてしまう恐れがあるからだ。カカト落としを返した、これで“心置きなく攻める事が出来る”。 |
前ページ 次ページ |